新生活のキッチンにおすすめリスト

今週のお題「新生活おすすめグッズ」

 

1、電子レンジ

コンビニ弁当買い置きするにも欠かせないのが電子レンジ。電子レンジ調理が出来ると夏も快適に料理できます。ホットタオルも作れるのでおすすめ。コップ1杯くらいの飲み物ならケトルよりレンジの方が安いそうです。

 

2、冷蔵庫

どのくらい料理にやる気出すかはわからないけど冷蔵庫の容量でやる気の上限がある程度決まるからわざわざ小さくすることもない。冷凍庫はあった方がいい。霜がつきすぎて酷いことになったことあるから冷蔵庫と冷凍庫は分かれてるものにしよう。冷凍野菜はいざという時に便利だし、惣菜で身体壊す人間だけど冷凍食品は平気だから助かる。

 

3、電気ケトル

ラーメン作るのもスープ作るのもケトルがあるとやっぱり捗ります。

 

4、電気圧力鍋

新生活、食卓に野菜を入れたくても美味しく作れない。そんな時には電気圧力鍋がおすすめ。煮物が美味しくなる。米も炊ける。誰かに料理を振る舞いたいならあると格が上がる。美味しいご飯は火力と電力で作れる。

 

5、炊飯器

あるとやっぱり楽。冷凍庫あるならまとめて炊いて保存すれば節約にもなります。

 

6、無印のシリコンスプーン

菜箸でよそうのって大変だし、おたまより洗うの楽な無印のシリコンスプーンは本当におすすめ。気が付けば家に三本あるほど便利です。

 

7、茹で蒸し工房

大きい蒸し器ってなかなか見つからないけどこれはいい大きさ。野菜をレンジで簡単に美味しく食べるならこれ!リピートし続けて8個目くらいになってます。付属のざるで野菜も洗える野菜のお供。もちろん料理も美味しく作れます。

 

8、食事用の大きいスプーン

ステンレスの無印のスプーン。無印スプーンだと大きすぎる時に使うデザート用より大きいスプーンです。家に箸しかないって人はぜひ。

 

9、iwaki パック&レンジ

耐熱ガラスだからレンジで温めなおしも出来る保存容器。オーブン調理もお任せできます。タッパーと違って油が落ちやすいのは強みです。

 

豚汁の具材を考える

豚汁は我が家では常備菜の定番品になっていますが、そろそろ新しい具材も考えたいところです。

現在の豚汁の具材『玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、大根、こんにゃく、ごぼう、豚肉』
定番の具材達です。こんにゃくも入ってヘルシーな気分ですね。ここに新たな具材を考えていこうと思います。

『さといも』

入っていると嬉しい存在です。冷凍のさといもやパックに入ってるさといもなら手軽に入れることができます。

『たけのこ』

たけのこは食感がよくて入れるとランクアップしたような気持ちになります。

『なす』

とろける美味しさを楽しめそうです。夏頃には活躍しそうです。

『トマト』

いつもとは違った顔の豚汁になれそうですね。

『さつまいも』

秋冬に入れたい具材です。豚汁で季節感が出せるのは素晴らしいですね。

『長ネギ』

玉ねぎもいいけど長ネギもねというものです。緑色だから彩りもあります。

『白菜』

根菜を入れるのに夢中で今まで葉物を入れる発想がありませんでした。白菜は余ることがあるのでこれからは余ったら真っ先に入れようと思います。

『キャベツ』

白菜もあればキャベツもありです。思えば豚肉とキャベツと味噌はいつも仲良く炒めてたので煮ても美味しいはずです。

『豆腐』

絹豆腐と木綿豆腐がありますが私は絹豆腐派です。

『厚揚げ』

夫に好評だった具材。なぜ定番に入ってないかというと買い忘れるからです。

『油揚げ』

おひたしなどにも使えるうま味調味料のような存在。持て余してしまうので最初から冷凍するといいのかもしれません。

『きのこ』

うま味調味料その2。冷凍した方が栄養価が上がるそうです。

『しょうが』

身体の冷えが気になるときやいつもとひと味違う豚汁にしたい時にいいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村に参加しています

出来るだけ楽になるようにしている料理

今日は普段から作っている料理を書きます。電子レンジと電気圧力鍋で料理しています。電気圧力鍋今年買ってよかったものリストに入ってます。

 

1、切り干し大根の煮物

常に常備しています。にんじん、切り干し大根、かつおぶしに調味料入れて、電子レンジでチンするだけです。栄養あります。

 

2、大豆とさつまいもの甘辛煮

レンジで加熱したさつまいもと大豆の水煮に、しょうゆとみりん入れて加熱すると出来ます。はちみつ入れたりごま入れたりしてもよさそうです。食物繊維と大豆イソフラボンが摂れます。さつまいもの皮は厚めに向く必要があることが多いので、大豆の水煮を用意しておけば救済レシピになります。

 

最近は離乳食用にさつまいもを用意していますが、さつまいも2本を厚めに皮を剥いて、皮がついている方を煮物に、ついてない方を離乳食用にしてます。

 

3、卵焼き

砂糖と白だしを使います。白だしを入れるとコンビニの卵焼きのような味がする気がして好きです。ただし毎日食べるのでコンビニの卵焼きほど甘くしてません。たまに冷凍庫に入れてある刻んでおいたネギとしょうゆを入れます。カニカマもおすすめです。

 

卵焼きも電子レンジです。少しずつ加熱して固まってきた部分と液体の部分が半々になった辺りでお皿を移してラップでくるんで途中で裏返してあげるといい感じの形状に仕上がります。

 

4、冷凍庫に入れた魚の切り身

鮭、さば、ぶり、たらのいずれかが多いです。安い時に買って冷凍しています。こだわりたい人は調味料で漬けてもいいと思います。

 

5、豚汁

野菜たっぷりスープ(和)厚揚げ入れるのが好きです。

 

6、鶏と野菜のトマト煮込み

野菜たっぷりスープ(洋)トマト缶とお好みの野菜、鶏もも肉を入れて食べます。最近ローリエを入れるようになりました。

 

豚汁とトマト煮はローテーションで作ります。電気圧力鍋で多めに作ります。圧力鍋があると煮込み料理の格が上がります。おすすめの料理はボルシチです。

 

7、ひじきとごぼうのきんぴら

にんじん、ひじき、ごぼうを金平にします。豚汁でごぼうを買ったら作るおかずです。ごぼうとにんじんは千切りスライサーで切ればまな板いらずです。

 

 

lnfo

「むつ」です。
夫・私・子供1人の3人暮らし。

ブログについて

行った家事でよかったことや何か改善点が見つかれば記録していきます。試行錯誤しながら家事を整えたいです。

「むつ」について

1月生まれ。冬は元気で夏はぐったり。
食べ物、気候など様々な影響を受けます。
明日の自分がどれほど動けるかわからない分、ハードルの低い家事を模索しています。